あなたの肌は大丈夫?

“糖化”を防止しよう!

老化による健康トラブルの原因として
よく言われるのが「酸化」ですよね🤔💡

体の中の活性酸素が脂質やタンパク質、酵素、
細胞のDNAにダメージを与えて、
様々な疾病を引き起こすと考えられています💦

さて、「酸化」は「体がサビる」現象であるのに対し、
「体がこげる」現象である「糖化」というものがあります😨

実はこの「糖化」が老化現象の原因の一つとして
いま注目されているのです…!

.
✅糖化ってなに?
「糖化」とは体の中でタンパク質と余分な糖が結びついて、
タンパク質が変性、劣化してAGEs(終末糖化産物)
というものを生成する現象のことです💡

このAGEsという老化物質は分解されにくく、
蓄積すると…↓

😨肌や髪、骨などの全身の老化が進行
😨様々な疾病(糖尿病、高血圧、がんなど)を引き起こす

などの事態を引き起こすと言われています…💦

知らず知らずのうちに、あなたのお肌やカラダの糖化も進行しているかもしれないのです。。

.
✅肌の糖化度をチェックしてみよう
下記のチェックリストを用いてご自身の肌の糖化度を確かめてみてください。

①目尻のしわやほうれい線が深くなった
②頬や顎がたるみ、口角が下がってきた
③目の下がたるんできた
④肌全体にハリと弾力がない
⑤皮脂が減ってきて肌がカサつく
⑥肌荒れや唇の荒れが気になる
⑦肌のシミが増えた
⑧肌がくすんで透明感がなくなってきた
⑨肌表面の角質が厚くなってきた
⑩肌のキメが粗くなってきた

さて、あなたはいくつ当てはまりましたか?
「yes」が多いほど肌の糖化が進行しているため、
対策を講じる必要があります…🔥!

.
✅糖化を防ぐ7つの習慣
「yesが多くて焦ってきた…!」という方、
これから7つの“糖化対策”をご紹介するので、
ぜひ日常生活で意識してみてください!📝

①AGEsのもととなる精製・加工食品は避けよう
糖化の原因となる糖である「ブドウ糖」と「果糖」のうち、
人工的な「果糖」は特に注意しましょう🔥

ブドウ糖の10倍以上のスピードでタンパク質と結びついてしまいます。
商品の成分表示で「果糖ぶどう糖液糖」や「ぶどう糖果糖液糖」の異性化糖に気をつけましょう。

.
②血糖値を上げない食生活を意識しよう
夜遅くのドカ食いや甘いものを頻繁に食べることで
血糖値を急激に変化させるのはよくありません🙅🏼‍♀️

食べるときは「ベジファースト」を意識したり、主食を
低GI値のものに置き換えてみたりしましょう💡

.
③抗糖化のための栄養素を摂ろう
ビタミンC、鉄分、カテキン、食物繊維、
発酵食品、コラーゲンを多く含む
食品を積極的に取り入れてみましょう✊🏼🔥

.
④6時間以上の良質な睡眠をとろう
寝不足が続くと肌に溜まったAGEsを排出できず、
糖化が進んでしまいます🤔💦
睡眠は大切!

⑤運動で、血液中のブドウ糖を消費しよう
基礎代謝を高め、エネルギー消費の効率もアップするため、
血糖値の上昇を抑えることができます🏃🏼

⑥禁煙と節酒をしよう
たばこは糖化をはじめとした、肌を傷つける悪影響を多大に及ぼします🚬🙅🏼‍♀️
またお酒をたくさん飲まれる方もAGEsをため込みやすい傾向にあります。

⑦ストレスを解消しよう
ストレスホルモンである「コルチゾール」は血糖値を上昇させます。
朝、太陽の光を浴びたり、適度な運動をしたり、
人やペットと触れ合ったりする時間を大切にしましょう🤗🌿

.
いかがでしたか?
ご自身の肌が糖化していることにハッとされた方も
いるのではないでしょうか😮

毎日のちょっとした工夫で糖化は防ぐことができるので、
ぜひ今日から意識してみてくださいね🤗🔥!