腸バリアのちからで、体を守ろう!

最近、ドラッグストアで
「免疫ケア」という
キャッチコピーの

乳酸菌ドリンクを
よく見かけます。


話題の「腸活」ですが
腸と免疫力に
どんな関係があるのか。


みなさんは
ご存知でしょうか?


私たちは口から
食べ物をとり入れ、

胃や腸を通り、
肛門から便となって排出されます。


口からは食物以外に、
さまざまな細菌や
ウイルスが侵入してきます。

腸はこれらの外敵に
さらされる機会が多いため、
「免疫機能」が備わっています。


免疫に関わる細胞の
約7割は「腸」に存在しているので

腸内環境が乱れると
免疫(バリア)機能が弱まり
風邪や感染症に
かかりやすくなったり

大人になってから
アレルギーを発症する
場合もあります。


また人間の免疫力は、
「20代」をピークとして
加齢とともに衰える。
といわれているので


若い頃と同じ感覚で
暴飲暴食をしてしまったり

社会的ストレスが
多くなっている方は

腸に大きな負担を
かけている場合があります。


ですので、普段から
腸を休ませたり、
乳酸菌・酵素を取ることで

免疫(バリア)機能を
回復&活性化させることが
大切になってきます。